梅雨が明けましたね。
日差しの強さ、蒸し暑さ...
夏です。
体調に気を付けながら過ごしましょう。
8月の予定です。
定休日以外の休み
3日〜10日、13日PM、24日〜28日
酒田での母乳相談
22日(木)
ご予約の方に会場の詳細をお知らせいたします。
鶴岡での助産師勉強会
29日(木)
産前産後ケア
栄養士さんと助産師の無料相談日
21日(水)15時から17時
お申し込みは
はぐくみ保育園子育て支援事業部へ
080-5552-7324
自治体での仕事
・金山町
1日(木)ベビーマッサージ
31日(土)プレベビーマッサージ(首がすわる前の赤ちゃんのお世話の仕方についてお話します)
・舟形町
19日(月)定期健康相談
20日(火)PM ベビーマッサージ
・新庄市
20日(火)AM ママと赤ちゃんルーム
・鮭川村
21日(水)乳幼児相談
ご予約お問い合わせは
メールフォームまたはお電話で
お願いいたします。
なお、留守番電話になる際はメッセージを残してください。
確認次第折り返し連絡致します。
8月はお休みが多く申し訳ありません。
今月もよろしくお願いいたします。
助産師 高橋優
お知らせです。
研修に伴い
8月はお休みをいただくことが多くなります。
申し訳ありません。
ケアご希望の方は
お早めにご予約くださいね。
8月の休み
・8月3日から10日
・13日PM
・24日から28日
舟形町では
町民の方々
妊娠中と産後の方々のために
定期健康相談という相談日を設けております。
母子健康手帳の交付をはじめ
妊娠中の方々やご家族からの相談を受けたり
産後の母子の相談、赤ちゃんの身長体重測定、
またお母さん同士の情報交換の場として
ご利用いただいております。
現在産後の方のご利用が多いですが
妊娠中の方々にも是非来ていただきたく
7月より
赤ちゃん(胎児)の心拍が聞こえる器械を
持っていくことにしました。
「妊婦健診に一緒にいけない
パパにも心音聞かせたいなぁ」
「上の子に
赤ちゃんの心音を聞かせて
どんな反応するか見てみたいなぁ」
など思われた方は
相談はなくても
定期健康相談を是非ご利用くださいね。
上の子を連れてくるとこんな感じになるかな?
↓ 子どもにとっても
お腹の赤ちゃんは楽しみな存在のようです。
写真右にいる私の左手に持つ器械で
心音をひろっています。
定期健康相談は
7月は1日と16日22日です。
町のカレンダーにも記載されています。
町の保健師さんと私、2人で
お待ちしています♪
(その他、研修参加などにより不定期にお休みをいただくことがございます)
〒996−0021
山形県新庄市常葉町3-54
Tel:080-6023-6889(優先)080-6023-6889(優先)
Tel:090-4222-1694090-4222-1694
» ご予約・お問い合わせ
1974年山形県新庄市生まれ。
1997年東京大学医学部付属助産婦学校卒業し助産師となる。
その後、都内大学病院産科、総合病院産婦人科、保健センター等の仕事を経て 2006年開業、出産前後の母子ケアに力を注ぐ。
2008年6月故郷へ戻り出張専門の助産院として活動再開。
2015年9月「授乳相談室 たかはし」開設。
日本助産師会会員、NPO母子フィジカルサポート研究会正会員。